2021年02月13日22:36
こすったらダメ~!摩擦による刺激はお肌の大敵です!
カテゴリー │エンビロンについて
こんばんは
浜松市エンビロンのエステ プライベートサロンALICIA(アリーシャ)の大橋です
自分では意外と気づきにくいことですが、
無意識に肌を触る癖がある方って、
てすごく多いんです。
気になるとついつい触っちゃう・・・
気持ちはすごーく分かるのですが、
皮膚って実は、とっても摩擦に弱い臓器
ただでさえ、マスクによる肌の摩擦が気になるところ・・・
良かれと思ってやっている丁寧出、過剰すぎる洗顔や、
マッサージなどの過度な刺激が、
逆にご自身のお肌を傷めていることがあるって、なんだか悲しいですよね
肌は、表面から「表皮」「真皮」「皮下組織」と3層状に分かれています。

厚さは部位によって0.6mm~3mmと異なっていて均一ではありませんが、
平均すると2mm程度と言われています。
その中で表皮は、わずかに0.2mm程しかありません。
しかも表皮はさらに4層に分かれ、
表皮の一番外側に位置し、
肌を外部の刺激から守る上で最も重要な役割を果たしている角層は、
たった0.02mm、
おおよそラップ1枚分くらいの厚みしかありません。
それほどまでに薄い表皮に摩擦を与えると、バリア機能を担っている角質層はどうなるでしょう??
間違いなく、大きなダメージを受けてしまいますよね
摩擦で角質層がダメージを受けるとバリア機能は低下。
外的刺激に対して非常に弱い敏感な状態になってしまいます。
肌の乾燥悪化によるかさつきやキメの乱れ、吹き出物や毛穴の開大、
シミの悪化やたるみなどなど
多くの肌トラブルを引き起こしてしまうことになってしまいます
そんな摩擦を減らすために気を付けたいこと、
まずは
洗顔方法やアイテムを見直してみましょう

洗顔時、メイクや皮脂汚れをしっかり落とそうとして、
ついつい力が入りすぎていませんか?
クレンジングは特にスキンケアの工程の中でも、摩擦が起きやすいので、注意が必要
すすぎの際には、シャワーを直接顔にかけるのはダメ~
シャワーの水圧で角質層がはがれてしまわないように、
手のひらにぬるま湯をためて、手が触れないくらいで、
やさしくやさしく洗い流してくださいね。
しっかり汚れを落とそうとするあまり、こすりすぎて、
必要な保湿因子まで奪ってしまっていては、もったいない
洗いあがりがつっぱるという方は、
完全に洗いすぎっ
洗いすぎる感覚に慣れてしまってつっぱるまで洗わないと、すっきりしない・・・
というのは、思い込みっ
落としすぎるくらいなら、洗い足りないくらいでもいいくらいっ
それくらいの気持ちでいいかと思いますっ
洗顔アイテムについては、こちらの記事も参考になさって下さいっ
洗顔後のタオルも、固くごわごわになったものではなく、
肌ざわりの良いふかふかのものを使うようにしたいですね
拭き取るときは、圧をかけず、タオルを優しく肌にあてて、
水分をを吸収させるというようなイメージで拭いてあげてくださいね
そしてそして、大切な基礎化粧品の塗り方
当然のことながら、
ゴシゴシとすり込むように化粧品をなじませるのは絶対にNGです。
化粧水を叩き込みながら、バシャバシャ、パンパンっとつける方が多くおられますが、
なぜにそうするのか?
そうすれば、より浸透するというようなイメージを持たれている方が多いのかもしれませんが、
残念ながら、これには科学的根拠は全くありません。
肌表面を傷めるばかりか、毛細血管までダメージを与えてしまうことも・・・
クセのようになってしまっている方はすぐにやめましょう~
どのプロセスにおいても、
こすらないこと、触りすぎないこと、優しく優しくが基本です
摩擦を与えれば、与えただけ、肌は敏感になるし、たるむし、シミも増える
ことを少し意識してみるといいかと思います
エンビロンの基本のスキンケアステップは
4工程
STEP1 洗顔(アクアオイル、クリアスキンオイル、クレンジングジェル、クリーム)
STEP 2 トーニング(モイスチャートーナー、Cクエンストーナー、ダーマラックローション)
STEP3 保湿(モイスチャージェル、クリーム、Cクエンスジェル、クリーム)
STEP4 サンケア(ラドローション)
この中で、トーニングと保湿、サンケアは手の中で混ぜて使用することが可能です

なんてらくちんっ(笑)
もちろん、それぞれの製品をひとつづつ丁寧に塗ることも可能ですが、
混ぜて使用することで、
時短にもなりますし、
トーナーがしみるという方は、その刺激も感じにくくなります
混ぜて使用したからと言って、効果が落ちるという心配はありませんっ
肌に触れる回数も減るので、
刺激を感じやすい敏感な方、
肝斑にお悩みの方などは特におすすめの方法ですよ
そうそうっ
スキンケアに時間をかけることができない忙しい方、
面倒なことが嫌いなあなたにもうってつけ
混ぜて使用することで、1回に塗る量は増えてしまいますが、
それぞれの使用量をケチらず、しっかり適量を守ってお使いいただくことが、
美肌作りの大切なポイントです
摩擦による刺激はお肌の大敵
触らない、こすらない、ごしごししないっ
このことを意識していくだけでも、
健やかなトラブル知らずのお肌に近づくための大きな一歩になるはずですっ
間違った習慣や、
無意識に行っている肌に負担になる行動を改めて、
肌を傷める負のスパイラルから、脱出しましょう~

浜松市エンビロンのエステ プライベートサロンALICIA(アリーシャ)の大橋です

自分では意外と気づきにくいことですが、
無意識に肌を触る癖がある方って、
てすごく多いんです。
気になるとついつい触っちゃう・・・
気持ちはすごーく分かるのですが、
皮膚って実は、とっても摩擦に弱い臓器

ただでさえ、マスクによる肌の摩擦が気になるところ・・・
良かれと思ってやっている丁寧出、過剰すぎる洗顔や、
マッサージなどの過度な刺激が、
逆にご自身のお肌を傷めていることがあるって、なんだか悲しいですよね

肌は、表面から「表皮」「真皮」「皮下組織」と3層状に分かれています。

厚さは部位によって0.6mm~3mmと異なっていて均一ではありませんが、
平均すると2mm程度と言われています。
その中で表皮は、わずかに0.2mm程しかありません。
しかも表皮はさらに4層に分かれ、
表皮の一番外側に位置し、
肌を外部の刺激から守る上で最も重要な役割を果たしている角層は、
たった0.02mm、
おおよそラップ1枚分くらいの厚みしかありません。
それほどまでに薄い表皮に摩擦を与えると、バリア機能を担っている角質層はどうなるでしょう??
間違いなく、大きなダメージを受けてしまいますよね

摩擦で角質層がダメージを受けるとバリア機能は低下。
外的刺激に対して非常に弱い敏感な状態になってしまいます。
肌の乾燥悪化によるかさつきやキメの乱れ、吹き出物や毛穴の開大、
シミの悪化やたるみなどなど
多くの肌トラブルを引き起こしてしまうことになってしまいます

そんな摩擦を減らすために気を付けたいこと、
まずは
洗顔方法やアイテムを見直してみましょう


洗顔時、メイクや皮脂汚れをしっかり落とそうとして、
ついつい力が入りすぎていませんか?
クレンジングは特にスキンケアの工程の中でも、摩擦が起きやすいので、注意が必要

すすぎの際には、シャワーを直接顔にかけるのはダメ~

シャワーの水圧で角質層がはがれてしまわないように、
手のひらにぬるま湯をためて、手が触れないくらいで、
やさしくやさしく洗い流してくださいね。
しっかり汚れを落とそうとするあまり、こすりすぎて、
必要な保湿因子まで奪ってしまっていては、もったいない

洗いあがりがつっぱるという方は、
完全に洗いすぎっ

洗いすぎる感覚に慣れてしまってつっぱるまで洗わないと、すっきりしない・・・
というのは、思い込みっ

落としすぎるくらいなら、洗い足りないくらいでもいいくらいっ

それくらいの気持ちでいいかと思いますっ

洗顔アイテムについては、こちらの記事も参考になさって下さいっ

2019/11/28
こんにちは浜松市エンビロンのエステ プライベートサロンALICIA(アリーシャ)の大橋です毛穴の開きが気になる・・・夕方になると、皮脂でお肌がべたべた・・・ファンデーションの毛穴落ちが・・・化粧が崩れやすい・・・実は、シミやシワなどのお悩みと並んで、多くの皆様が気にされている…
2016/06/09
こんばんは~浜松市エンビロンのエステ プライベートサロンALICIAの大橋です今日も雨の中、ご来店いただきましたお客様 ありがとうございましたなんだかじめじめ・・・本格的に梅雨入りですね洗濯物が乾かない!お布団が干せない!髪の毛がうねる!広がる!顔もべ…
2017/09/27
こんにちは浜松市エンビロンのエステ プライベートサロンALICIA(アリーシャ)の大橋ですすっかり空気は”秋”食欲の秋読書の秋芸術の秋・・・皆さんはどれを思い浮かべますか?私は、もちろん 食欲の秋です~(笑)そんな過ごしやすい秋ですが、季節の変わ…
2017/05/16
こんばんは浜松市エンビロンのエステ プライベートサロンALICIA(アリーシャ)の大橋ですブログをはじめて1年半、少しづつですが、目にとめていただくことが増えて、ブログを読んで・・・とお問合せいただくことも増えてきました。ありがとうございますALICIAは広告も出して…
洗顔後のタオルも、固くごわごわになったものではなく、
肌ざわりの良いふかふかのものを使うようにしたいですね

拭き取るときは、圧をかけず、タオルを優しく肌にあてて、
水分をを吸収させるというようなイメージで拭いてあげてくださいね

そしてそして、大切な基礎化粧品の塗り方

当然のことながら、
ゴシゴシとすり込むように化粧品をなじませるのは絶対にNGです。
化粧水を叩き込みながら、バシャバシャ、パンパンっとつける方が多くおられますが、
なぜにそうするのか?
そうすれば、より浸透するというようなイメージを持たれている方が多いのかもしれませんが、
残念ながら、これには科学的根拠は全くありません。
肌表面を傷めるばかりか、毛細血管までダメージを与えてしまうことも・・・
クセのようになってしまっている方はすぐにやめましょう~

どのプロセスにおいても、
こすらないこと、触りすぎないこと、優しく優しくが基本です

摩擦を与えれば、与えただけ、肌は敏感になるし、たるむし、シミも増える

ことを少し意識してみるといいかと思います

エンビロンの基本のスキンケアステップは
4工程

STEP1 洗顔(アクアオイル、クリアスキンオイル、クレンジングジェル、クリーム)
STEP 2 トーニング(モイスチャートーナー、Cクエンストーナー、ダーマラックローション)
STEP3 保湿(モイスチャージェル、クリーム、Cクエンスジェル、クリーム)
STEP4 サンケア(ラドローション)
この中で、トーニングと保湿、サンケアは手の中で混ぜて使用することが可能です


なんてらくちんっ(笑)
もちろん、それぞれの製品をひとつづつ丁寧に塗ることも可能ですが、
混ぜて使用することで、
時短にもなりますし、
トーナーがしみるという方は、その刺激も感じにくくなります

混ぜて使用したからと言って、効果が落ちるという心配はありませんっ

肌に触れる回数も減るので、
刺激を感じやすい敏感な方、
肝斑にお悩みの方などは特におすすめの方法ですよ

そうそうっ

面倒なことが嫌いなあなたにもうってつけ

混ぜて使用することで、1回に塗る量は増えてしまいますが、
それぞれの使用量をケチらず、しっかり適量を守ってお使いいただくことが、
美肌作りの大切なポイントです

摩擦による刺激はお肌の大敵

触らない、こすらない、ごしごししないっ

このことを意識していくだけでも、
健やかなトラブル知らずのお肌に近づくための大きな一歩になるはずですっ

間違った習慣や、
無意識に行っている肌に負担になる行動を改めて、
肌を傷める負のスパイラルから、脱出しましょう~

浜松駅より車で約5分
浜松市エンビロンのエステ プライベートサロン
ALICIA(アリーシャ)
ホームページはこちら
https://alicia-hamamatsu.com
OPEN:9:00~18:00(時間外応相談)
完全予約制 日・祝定休 その他不定休あり
最新のご予約状況はこちら
〒430-0853 浜松市南区三島町566コンフォートA
053-545-7922
施術中はお電話にでられないことがございます。
留守電にお名前とご用件をお願いします。
折り返しご連絡させていただきます。
メール:privatesalonalicia@gmail.com
LINE公式アカウント

☆初めての方はこちら
☆メニュー&料金
☆アクセス
☆メールからのお問合せはこちら
浜松市エンビロンのエステ プライベートサロン
ALICIA(アリーシャ)
ホームページはこちら
https://alicia-hamamatsu.com
OPEN:9:00~18:00(時間外応相談)
完全予約制 日・祝定休 その他不定休あり
最新のご予約状況はこちら
〒430-0853 浜松市南区三島町566コンフォートA

施術中はお電話にでられないことがございます。
留守電にお名前とご用件をお願いします。
折り返しご連絡させていただきます。

LINE公式アカウント

☆初めての方はこちら
☆メニュー&料金
☆アクセス
☆メールからのお問合せはこちら